| 2010年度イベントカレンダー | ||
| 2010年 | ||
| 5月 | ||
| 1日(土曜) | オープニングセレモニー | 記録を見る |
| 8日(土曜) | キッズクラブ@・・残雪を楽しもう | 記録を見る |
| 20日(木曜) | スケッチクラブ@・・残雪と新緑:林床の風に触れる | −− |
| 26日(水曜) | ネイチャートレイルハイキング@・・新緑のブナと湿地巡り | 記録を見る |
| 6月 | ||
| 5日(土曜) | 自然観察会@・・両生類観察 | 記録を見る |
| 6日(日曜) | 地域交流イベント:共催・・本堂寺 湯殿山神社普請 | 記録を見る |
| 12日(土曜) | キッズクラブA・・チャレンジ!山の幸ピザ作り | 記録を見る |
| 17日(木曜) | スケッチクラブA・・萌出る自然・・芽だしと開花を観察する | −− |
| 20日(日曜) | 森の教室@:共催・・スギの人工林の手入れ | 記録を見る |
| 30日(水曜) | ネイチャートレイルハイキングA・・初夏の香りでリフレッシュ | −− |
| 7月 | ||
| 4日(日曜) | 森林と文化講座@・・ブナの森とミツバチ 安藤竜二氏 | 記録を見る |
| 10日(土曜) | キッズクラブB・・探検!森の生きもの探し | 記録を見る |
| 15日(木曜) | スケッチクラブB・・石跳川沿いの植物に触れる | −− |
| 25日(日曜) | 森の教室A:共催 スギの人工林の手入れ | 記録を見る |
| 28日(水曜) | ネイチャートレイルハイキングB・・命の水を美味しくいただく | 記録を見る |
| 31日(土曜) | 自然観察会A・・ヒメボタル鑑賞会・・午後6時30分受付 | 記録を見る |
| 31日(土曜) | キッズクラブC・・真夏の森の野宿体験 | 記録を見る |
| 8月 | ||
| 1日(日曜) | キッズクラブC・・川遊び&ホタル&星空観察 | 記録を見る |
| 7日(土曜) | 自然観察会B・・水生昆虫観察 | 記録を見る |
| 19日(木曜) | スケッチクラブC・・深緑のブナ森 | −− |
| 25日(水曜) | ネイチャートレイルハイキングC・・盛夏の涼み方 | 記録を見る |
| 9月 | ||
| 5日(日曜) | 森林と文化講座A・・朝日連峰と山暮らし 西澤信雄氏 | 記録を見る |
| 16日(木曜) | スケッチクラブD・・短い夏の季節:小さい秋色を探す | −− |
| 18日(土曜) | キッズクラブD・・チャレンジウオーク | 記録を見る |
| 23日(祝日) | 森の教室B:共催・・スギの人工林の手入れ | −− |
| 29日(水曜) | ネイチャートレイルハイキングD・・物思いにふける | 記録を見る |
| 10月 | ||
| 3日(日曜) | 自然観察会C・・植物のタネを観察 | 記録を見る |
| 16日(土曜) | キッズクラブE・・草木染めにチャレンジ | 記録を見る |
| 17日(日曜) | 森の教室C:共催・・スギの人工林の手入れ | 記録を見る |
| 21日(木曜) | スケッチクラブE・・錦秋のブナ林:木漏れ日に色付く秋色の不思議 | −− |
| 27日(水曜) | ネイチャートレイルハイキングE・・ブナ林紅葉狩り | 記録を見る |
| 30日(土曜) | 六十里越街道トレッキング:共催・・一本木沢から志津・玄海まで | −− |
| 11月 | ||
| 6日(土曜) | ネイチャートレイルハイキングF・・さよならブナ林 | 記録を見る |
| 12月 | ||
| 11日(土曜) | スノーシューイング@・・初回講習会・弓張平を歩く | 記録を見る |
| 23日(祝日) | 炭焼き教室@・・白炭作り工程を体験 | −− |
| 2011年 | ||
| 1月 | ||
| 9日(日曜) | スノーシューイングA・・一本ブナを訪ねて | 記録を見る |
| 29日(土曜) | 炭焼き教室A・・白炭作り工程を体験 | −− |
| 2月 | ||
| 5日(土曜) | スノーシューイングB・・厳冬の月山山麓を歩く | 記録を見る |
| 12日(土曜) | 炭焼き教室B・・白炭作り工程を体験 | −− |
| 3月 | ||
| 12日(土曜) | スノーシューイングC・・最高積雪期を歩く | 中止 |
| 26日(土曜) | 炭焼き教室C・・白炭作り工程を体験 | −− |