新着&更新情報 | ||
●2022.08.06 ◇8月06日開催・「初心者のための自然観察会・夏の粘菌を探そう」・イベントの様子をアップしました⇒クリックNEW!! | ||
●2022.08.04 ◇ネットワーク月山に231号(PDF版)をアップしました。⇒クリックNEW!! | ||
●2022.07.30 ◇7月30日開催・手作り広場・「草木染めフェルトでがま口パックづくり」の様子をアップしました⇒>クリックNEW!! ◆08月20日開催 「手作り広場・自然の素材でおもちゃづくり」」のご案内をアップしました。⇒クリックNEW!! | ||
●2022.07.28 ◇7月27日開催・ネイチャートレイルハイキング・清水コースから姥沢経由大門海コース」の様子をアップしました⇒>クリックNEW!! | ||
●2022.07.27 ◇7月26日開催・エコトーンやまがた「月山(弥陀ヶ原)高山植物観察会」の様子をアップしました⇒>クリックNEW!! | ||
●2022.07.15 ◇博物園YouTube Channelに「3回目・トレイル保全作業」の様子をアップしました⇒クリックNEW!! | ||
●2022.07.12 ◆07月27日開催 ネイチャートレイルハイキング・清水コースから大門海」のご案内をアップしました。⇒クリックNEW!! ◆08月06日開催 初心者のための自然観察会「夏の粘菌に出会う」のご案内をアップしました。⇒クリックNEW!! | ||
●2022.07.10 ◇7月10日開催・姥ヶ岳フラワートレッキング&装束場クリーン作戦」・イベントの様子をアップしました⇒クリックNEW!! ◆07月30日開催 手作り広葉「草木染めフェルトがま口パック作り」のご案内をアップしました。⇒クリックNEW!! | ||
●2022.07.09 ◇7月09日開催・きっずくらぶB「ブナの森の生き物探し」・イベントの様子をアップしました⇒クリック ◆07月26日開催 「エコトーンやまがた・月山(弥陀ヶ原)高山植物観察会」のご案内をアップしました。⇒クリック | ||
●2022.07.02 ◇ネットワーク月山に230号(PDF版)をアップしました。⇒クリック | ||
●2022.06.30 ◇6月29日開催・ネイチャートレイルネハイキング」・イベントの様子をアップしました⇒クリック ◆07月31日開催 「ブナの森 朗読会」のご案内をアップしました。⇒クリック | ||
●2022.06.16 ◇6月16日開催・スケッチクラブ「ブナ林広場に佇みその気持ちを描こう」の様子をアップしました⇒>クリック | ||
●2022.06.14 ◇6月12日開催・エコトーンやまがた「源流の森で自然観察を楽しむ」の様子をアップしました⇒>クリック | ||
●2022.06.11 ◇6月11日開催・きっずくらぶA「春の摘み草クッキング」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.06.08 ◇博物園YouTube Channelに「トレイル保全作業」の様子をアップしました⇒クリック | ●2022.06.05 ◇6月05日開催「初心者のための自然観察会・好雪性粘菌ルリホコリを探そう」・イベントの様子をアップしました⇒クリック ◇6月04日開催「植物分類基礎講座・自然博物園の植物調査」イベントの様子をアップしました⇒クリック |
|
●2022.05.31 ◇ネットワーク月山に229号(PDF版)をアップしました。⇒クリック | ||
●2022.05.27 ◇博物園YouTube Channelniに「ゴジュウカラの子育て」の様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.05.25 ◇5月25日開催・ネイチャートレイルネハイキング」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.05.21 ◇5月21日開催 新緑のブナの森・朗読会」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.05.20 ◆06月12日開催 「エコトーンやまがた・源流の森で自然観察を楽しむ!」のご案内をアップしました。⇒クリック ◆06月04日開催 「植物分類の基礎講座・自然博物園の植物調査」のご案内をアップしました。⇒クリック ◆06月05日開催 「初心者のための自然観察会・好雪性粘菌ルリホコリを探そう」のご案内をアップしました。⇒クリック |
||
●2022.05.08 ◇5月08日開催・初心者のための自然観察会「渡り鳥を探せ!バードウォッチング」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.05.07 ◇5月07日開催・森のようちえん@「今シーズン最初で最後のソリすべりとスラックライン」・イベントの様子をアップしました⇒クリック ◇5月07日開催・きっずくらぶ@「ブナの森でめっちゃ雪遊び」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.05.05 ◇5月05日開催・エコトーンやまがた「天狗山トレッキングと山の早春植物を探そう」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.05.03 ◇5月01日開催・自然博物園&オープニングイベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.04.14 ◆05月04日開催 「エコトーンやまがた・天狗山トレッキングと山の早春植物を探そう!」のご案内をアップしました。⇒クリック |
||
●2022.04.11 ◆05月07日開催 「もりのようちえん・残雪のたっぷりの雪であそぼう」のご案内をアップしました。⇒クリック ◆05月07日開催 「きっずくらぶ・ブナの森でメチャ雪遊び」のご案内をアップしました。⇒クリック | ||
●2022.04.05 ◆「きっずくらぶ 2022年度スケジュール」をアップしました。⇒クリック | ||
●2022.03.17 ◇3月17日開催・山形県立自然博物園主催事業・スケッチクラブ 「特別例会初春スケッチ会」・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.03.07 ◇3月05日開催・自然博物園&エコプロ共催行事・スノーシューハイキング・最高積雪期の博物園を歩く・イベントの様子をアップしました⇒クリック | ||
●2022.03.06 ◇博物園だより2022年版を追加しました。PDFでご覧になれます。⇒クリック ◇博物園広報2022年版・を追加、年間事業カレンダーも更新しました。PDFでご覧になれます。⇒クリック |